複数画像を一度に回転するツール

本ページでは、複数の画像をアップロードして、リアルタイムにプレビューしながら回転角度を調整し、さらに、回転後のすべての画像をまとめてZIPファイルでダウンロードすることができます。

本ページでできること

  • 複数の画像を一度にアップロード
  • 回転角度をスライダーと数値入力の両方で直感的に設定
  • 設定に応じてリアルタイムで画像が回転
  • 回転後の画像を まとめてZIPファイルで一括ダウンロード


使い方

画像ファイルのアップロード

ファイルを選択してアップロード画面上部にある「ファイル選択」ボタンをクリックし、回転させたい画像ファイル(JPEG, PNGなど)を複数選びます。

Ctrl や Shift キーを使えば、複数選択できます。

アップロードされた画像は、画面下部に順番に表示されます。

回転角度の入力

ファイルをアップロードすると、左右に移動可能なスライダーと数値入力ボックスが出てくるので、これらを使って回転角度を入力します。

スライダー(-180°〜+180°)と数値入力ボックス(同様に-180°〜+180°)のどちらを使ってもOKです。

数値を変えると、すべての画像が即座に回転してプレビュー表示されます。

リアルタイムで回転状態を確認できるので、トライ&エラーが簡単にできます。

画像のダウンロード

回転角度が決まったら「回転してダウンロード」ボタンをクリックします。

すべての画像が指定された角度で回転された状態でZIP形式の圧縮ファイルにまとめられ、ブラウザからダウンロードされます。

ZIPファイルには、各画像が “rotated_元ファイル名” という名前で格納されています。

HK

本サイトは、訪問者の皆さまにとって役立つ情報や便利なツールを提供することを目的としています。 このサイトは、HKが運営しています。長年、数値解析やデータ分析に携わっており、その知識や経験を活かして、皆さまのお役に立てる情報発信を心がけています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

便利ツール

前の記事

日付差計算ツール